平成29年度大会結果
2017年度市内クラブ対抗
11月5日(日)2017年度一関市内クラブ対抗が一関運動公園テニスコートで開催され男子団体はとーばんTCが5年連続、女子団体はパレットTCが9年連続で優勝しました。おめでとうございます。
男子団体
優勝 とーばんTC
2位 チャレンジ91TC
3位 一関ラブオール
女子団体
優勝 パレットTC、
2位 一関ロングテニスB
3位 一関ロングテニスA
第40回一関オープンシングルス
10月22日(日)第40回一関オープンシングルスが一関運動公園で開催されました。女子は、阿部優香選手(気仙沼魚河岸TC)が男子は堀江 純選手(フリー)が優勝しました。おめでとうございます*\(^o^)/*
結果はこちら
女子シングルス...
1位 阿部優香(気仙沼魚河岸TC)
2位 菅原由美子(Maple TC)
3位 内川千恵(フジサワTC)
男子シングルス
1位 堀江 純(フリー)
2位 藤原勝也(とんぼTC)
3位 菊池勝浩(一関ラブオール)
3位 望月雄太(とーばんTC)
第17回一関オープンミックスダブルス
9月10日(日)、第17回一関オープンミックスダブルストーナメントが一関運動公園で開催され、伊藤由理/畠山 良組(気仙沼魚河岸テニス倶楽部)が優勝しました。おめでとうございます。
優勝
伊藤由理/畠山 良組
(気仙沼魚河岸テニス倶楽部)
準優勝
飯田唯結/樽井裕介組
(ぢんぎすかん(土浦市))
3位
矢口智恵/矢口賢二組
(ぢんぎすかん(土浦市))
尾形綾美/関根貴紀組
(気仙沼魚河岸テニス倶楽部)
7月9日第12回ビギナーズダブルス大会が一関運動公園で開催され、ちーむカメさんが優勝しました。おめでとうございます。
優勝 ちーむカメさん
(鈴木民哉、柴田 実、渋谷洋之、佐藤徹子、松川かおり)
準優勝 ちーむゾウさん
(荒澤賢治、守屋哲二、三浦新作、高橋史江、菅原恵子)
3位 ちーむキリンさん
(佐藤幸一、菅原道弘、高橋成希、鈴木京子、岩渕のり子)
結果はコチラ
第40回一関オープンダブルス
6月11日(日)第40回一関オープンダブルスが一関運動公園にて開催され、男子は岩渕学/佐藤正人組(若柳テニス協会/一関ラブオール)、女子は伊藤由里/尾形綾美(気仙沼魚河岸テニス部)が優勝しました。
おめでとうございます。
▼男子ダブルス
優勝
岩渕 学/佐藤 正人組
(若柳テニス協会/一関ラブオール)
2位
菊池 勝浩/関原 裕二組
(一関ラブオール/ZAP)
3位
永野 朋宏/丸山 朋記組
(SPY)
▼女子ダブルス
優勝
伊藤 由里/尾形 綾美組
(気仙沼魚河岸テニス部)
2位
木村 育子/山田 恵子
(一関パレット)
第25回一関オープンクラブ対抗
5月21日(日)一関運動公園テニスコートにて、一関オープンクラブ対抗(団体戦D1、D2、S1)が開催され、男子団体はイトケン堂(盛岡市)が3年ぶり3回目、女子団体はイトケン堂(盛岡市)2連覇しました。
おめでとうございます。
男子団体
優勝 イトケン堂(盛岡市)
2位 ゴリラ100%(盛岡市)
3位 Phoenix+(仙台市)
4位 とーばんT・C(一関市)
5位 一関ラブオール(一関市
6位 チャレンジ91(一関市)
▼女子団体(リーグ戦)
優勝 イトケン堂(盛岡市)
2位 雑草ローカル女子組(北上市)
3位 サークルT(滝沢市)
29年度ショートテニス大会IN一関
4月29日(祝)一関総合体育館サブアリーナにて、ショートテニス大会が開催されました。各部門の優勝者は全国大会(7月24日東京体育館)の推薦となります。
結果はこちら
1・2年の部
優勝 大村恒志朗(雫石小2年)
2位 大村和花子(雫石町大釜幼稚園)
3位 菅原 悠(盛岡市向中野小2年)
3位 川村 沙慧(花巻市南城小1年)
3・4年の部
優勝 岡野 瑛太(古川第五小3年)
2位 岡野 颯太(古川第五小3年)
3位 葛西 将弥(紫波町赤石小)
5・6年の部
優勝 松谷 侍虎(山目小5年)
2位 菅原日萌佳(南小6年)
3位 塚本さくら(一関小5年)
一関市テニス協会
